劇団千年王國 「からだの贈りもの」
12月のSCARTSステージシリーズでは、
エイズ患者のホームケア・ワーカーとして働く「私」と患者たちの交流を描き、
世界中でベストセラーとなったレベッカ・ブラウンの小説「からだの贈り物」を、
劇団千年王國が演劇作品として再構築し、上演します。
息をすること、汗をかくこと、逃げること、涙を流すこと、抱きしめること。
末期エイズの患者たちにホームケア・エイドとして寄り添いながら、
迫りくる死の予感の中で、ひとつ、ひとつ触れる生の手触り。
いま生きているからだの贈り物を通して、生と死を見つめる、静謐な短編集。
※終演後アフタートークを予定。(19時頃終了予定)
札幌文化芸術交流センター SCARTSのイベントページは こちらです。
SCARTSステージシリーズ
劇団千年王國 「からだの贈りもの」
原作:レベッカ・ブラウン(新潮文庫刊)
訳:柴田元幸
構成・演出:櫻井幸絵(劇団千年王國)
■キャスト
杉吉結
リンノスケ
大川敬介
櫻井ヒロ
三瓶竜大(劇団清水企画、ポケット企画)
佐藤亜紀子
嵯峨治彦
■スタッフ
美術:會田千夏 (絵画提供)
音楽:嵯峨治彦
ドラマトゥルグ:前田透
照明:秋野良太(祇王舎)
舞台監督:尾崎要(アクトコール株式会社)
2021年12月21日(火)
開演 18:00(17:30開場)
会場: 札幌文化芸術交流センター SCARTS SCARTSコート
札幌市中央区北1条西1丁目
■チケット
チケットは全席指定、無料・事前申込制・抽選(定員60名)となっております。
予めご了承下さい。
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、ご入場可能なお客様を少人数といたしましたので、確実にお越しいただける方のみお申し込みをお願いします。
※ご来館、鑑賞時のマスク着用、入場時の検温および手指の消毒にご協力をお願いいたします。
※この演奏会は、施設最大収容人数の半数以下の定員とし、座席の間隔を確保しておりますが、状況により今後定員を増やす場合もございます。その際一席ごとに配置させていただいた間の席にも、ご着席をいただく可能性がございますのでご了承ください。
※未就学児童は入場不可です。
■チケット申込方法 (抽選)
※メールと往復はがきによる2種類の申込方法があります。
お電話による申込はお受けできませんのでご容赦ください。
結果通知は概ね12月7日(火)からメール送信・郵送の予定です。
① 【メール】
応募期間:11/27(土)10時~11/30(火)17時まで
下記の内容を明記の上、メールにてお申込みください。
当選者には座席番号と、入場時間をご返送いたします。
タイトル 12/21からだの贈り物申込
1. お名前(ご住所・電話番号)
2. メールアドレス
3. 参加人数(2名まで。2名の場合は同伴者のお名前)
4.市民交流プラザメンバーズ会員かどうかもご教示ください。
※携帯等(docomoメール、EZwebメール、またはWebメール等)のメール送信については、申込後こちらからの連絡がとれるような受信設定をお願いします。(必須)
申込先 scarts@sapporo-caf.org
メール申込の場合は、当選者のみのご連絡とさせていただきます。
② 【往復はがき】
応募期間:11/22(月)~11/30(火)※締切日必着でお願いします。
往復はがきで、下記の必要事項を明記し、ご応募ください。
*一回の応募につき最大2名まで申込可能
*消せるボールペン、鉛筆などの記入不可
往信オモテ面(63円料額印面)
〒060-0001
札幌市中央区北1条西1丁目 札幌市民交流プラザ センター事業課 SCARTSステージシリーズ係
※返信ウラ面は何も書かないでください(抽選結果を印刷してご返送いたします)
返信オモテ面(63円料額印面)
ご返信先の
① 郵便番号
② 住所
③ 宛名
往信ウラ面
① 「SCARTSステージシリーズ からだの贈り物」
② 参加希望者のお名前(最大2名まで。2名の場合は同伴者のお名前)
代表者の
③ 郵便番号
④ 住所
⑤ 電話番号
※市民交流プラザメンバーズ会員かどうかもご教示ください。
■お問い合わせ
札幌文化芸術交流センター SCARTS(TEL:011-271-1955)
後援:札幌市
助成:文化庁文化芸術振興費補助金(劇場・音楽堂等機能強化推進事業)
独立行政法人日本芸術文化振興会
THE GIFTS OF THE BODY by Rebecca Brown
Copyright©1994 by Rebecca Brown
Performed under the license by the author,Rebecca Brown,Washington
Through Tuttle-Mori Agency,Inc,Tokyo