2013.12.14

横長YA522055

「私たち、愛し合うのよ。」

ニューヨーク州ブロンクス。繊細ゆえに野獣のような激しさで周囲と理解し合えないダニーと、過去の罪を背負って心を閉ざしたロバータ。バーで知り合った孤独な二人が、心の澱を吐き出し、激しくもぎこちなくぶつかり合いながら、結婚の約束をするまでの不器用な愛の物語。

『月の輝く夜に』でアカデミー脚本賞、『ダウト?疑いをめぐる寓話』でピューリッツァー賞を受賞した、ジョン・パトッリク・シャンリィの傑作戯曲。

 

logo_es13_h70札幌座ロゴ

<札幌演劇シーズン2014-冬>
札幌座第41回公演『ダニーと紺碧の海』

脚本:ジョン・パトリック・シャンリィ
翻訳:鈴木小百合
演出:橋口幸絵

出演:
<Aキャスト>
山本菜穂
谷口健太郎(リリカル・バレット)
<Bキャスト>
榮田佳子(劇団千年王國)
彦素由幸(札幌ハムプロジェクト)
 

日時:
1月25日(土)18:00<B>
26日(日)14:00<B>
27日(月)19:00<A>
28日(火)19:00<A>
29日(水)14:00<B>
30日(木)19:30<A>
31日(金)19:30<B>
2月1日(土)14:00<A>
1日(土)18:00<B>
2日(日)14:00<A>

※ 上記はすべて開演時間です。開場は開演の30分前です。
 

会場: 扇谷記念スタジオ シアターZOO
  札幌市中央区 南11条西1丁目
  ファミール中島公園 B1F
  TEL: 011-551-0909

※ 駐車場はございません。
 公共の交通機関でお越しください。

[劇場までの交通アクセス]
札幌市営地下鉄 南北線 「中島公園駅」
  1番出口より徒歩 5分
 
 

◇ 料金 (全席自由、税込、学生・一般 共通)
全席自由・税込 前売当日共通)
一般 3,000円
学生 1,500円

★4作品券 (4枚セット・1作品1回ずつ) 8,000円
★回数券 (10枚綴り・作品自由) 24,000円
※★印の券は北海道演劇財団、NPO法人コンカリーニョのみの取り扱い。ご購入者以外の方でもご利用できます。
※4作品券の発売は12/27までとなっております
(購入時に4作品の観劇日時を指定して頂きます/変更不可)。
※未就学児のご入場はお断りさせていただきます。

☆中高生無料ご招待!
※先着順にて、各ステージ5名様をご招待します。
※前日までに北海道演劇財団へ電話またはメールにてお申し込みください。

<チケット取り扱い>
ローソンチケット 0570-084-001 [Lコード:14002]
大丸プレイガイド (011)221-3900
教文プレイガイド (011)271-3355
NPO法人コンカリーニョ (011)615-4859
北海道演劇財団 TEL:(011)520-0710
        FAX:(011)520-0712
        E-mail:office@h-paf.ne.jp

<便利なWEB予約はこちらから!>

携帯からの予約はこちらをクリック!


[PR] 誕生日 サプライズ
Rules
ファッション通販
セール通販
 

◇ STAFF
照明:秋野良太[アクトコール(株)]
美術プラン・大道具:アクトコール(株)
振付:井川真裕美(ダンススタジオ マインド)
衣装:松下奈未
舞台スタッフ:札幌座員
宣伝写真:赤坂嘉謙
制作:笠島麻衣、横山勝俊
ディレクター:斎藤 歩
プロデューサー:平田修二
 

■主催:
札幌演劇シーズン実行委員会、演劇創造都市札幌プロジェクト、NPO法人コンカリーニョ、北海道演劇財団、札幌市、
札幌市教育文化会館(札幌市芸術文化財団)
■協力:
秋山不動産、岩本・佐藤法律事務所、きのとや、クリエイティブオフィスキュー、札幌駅前通まちづくり会社、札幌観光協会、札幌テレビ、サン設計事務所、JR北海道、テレビ北海道、電通北海道、ノヴェロ、北洋銀行、北海道観光振興機構、北海道教育大学岩見沢校、北海道銀行、北海道文化放送、佐々木かつ子、平田修二
■後援:
札幌市教育委員会、札幌商工会議所、札幌青年会議所
■助成:
公益財団法人北海道文化財団、ニトリ北海道応援基金
■協賛:
ホクレン、北洋銀行、北海道テレビ、北海道文化放送、北海道新聞社、北海道バーチャルコミュニティ、岩本・佐藤法律事務所、札幌駅総合開発 、北海道放送
■共催:
NPO法人札幌座くらぶ
 

◇ お問い合わせ
北海道演劇財団 札幌市中央区南11条西1丁目ファミール中島公園1F
TEL:011-520-0710
E-mail:office@h-paf.ne.jp
 

2013.08.07

坂本祐以 出演!!

世界が注目する日本映画、誕生。イーストウッド×李 相日×渡辺 謙

yuru_500
(C)2013 Warner Entertainment Japan Inc.

 

「許されざる者」
 

日本映画界が、動いた――! 世界最高の一本に日本最高のスタッフとキャストが集結した。日本映画史上最大の、このプロジェクトを突き動かしたのは、クリント・イーストウッド監督・主演の伝説的名作『許されざる者』。第65回アカデミー賞で9部門にノミネートされ、最優秀作品賞をはじめ4部門を受賞した映画史に残る最高傑作が、2013年秋、日本映画となって再生する! 
監督は、『悪人』『フラガール』の李 相日。かつて黒澤 明の『用心棒』に感動したイーストウッドが『荒野の用心棒』に主演し、稀代の名作にもうひとつの命を与えたように、イーストウッドの『許されざる者』に射抜かれた李 相日が、この世界最高峰の作品に、新たな命を渾身で注ぎ込む。
キャストは、渡辺 謙、柄本 明、佐藤浩市。今の日本で最高といえる俳優陣を、クリント・イーストウッド、モーガン・フリーマン、ジーン・ハックマンにぶつけて引けをとらせないばかりか、名優たちをして、さらなる演技の頂点を引き出した。
共演は柳楽優弥、忽那汐里の若手に加え、小池栄子、國村 隼らによる妥協なき布陣。ぶつかり合う魂の応酬が、かつてない胸の震えを突きつける。
人と時代が生み出す巡りあわせのなかで、生涯に一作、巡りあえるかどうかの、人生の一本ともいうべき映画。そんな出会いさえ予感させる世界の日本映画が、いまここから誕生しようとしている――!
 

監督・アダプテーション脚本: 李 相日
出演: 渡辺 謙、柄本 明、柳楽優弥、忽那汐里、小池栄子、近藤芳正、
    小澤征悦、三浦貴大、滝藤賢一 / 國村 隼、佐藤浩市
 

9月13日(金)全国ロードショー

配給: ワーナー・ブラザース映画  公式サイト: www.yurusarezaru.com
 

yuru2_500>
(C)2013 Warner Entertainment Japan Inc.
 

STORY
男たちの覚悟が、女たちの意地が、感情の臨界点を超える。

舞台は1880年、北海道。主人公は、幕府軍の残党で、かつては〝人斬り十兵衛〟と恐れられた男。愛する妻と出会い、刀は棄てたはずだった。
しかし、妻亡き後、幼い子供たちと極貧の生活にさらされる日々のなか、昔の仲間が〝賞金首〟の話を持ってやって来る。客にずたずたに切り刻まれた女郎が、街を牛耳る暴力的な支配者に逆らって、自分たちで貯めた金を賞金に敵を討ってほしいと懇願しているというのだ。自分のためなら二度と手にすることのなかったはずの刀を、男は再び抜き放つ。それゆえに背負うことになる罪も、痛みも、孤独も、すべて黙って引き受けて。
子を思うとはかくも切ないものなのか。女たちの誇りとはかくも気高く残酷なものなのか。友を弔うとはかくも凄まじい所業なのか――。
強くもあり、弱くもあり、美しくもあり、醜くもある人間の、最後の祈りに、心が、震える。

 

2013.05.19


 

この世に、わたしとあなたばかり

世界のはじまり。まだ天と地がしっかり固まらず、くらげのように浮いていた頃。高天原にうまれたふたりの男神と女神「イザナキとイザナミ」このおふたりは一つの体に二つの心が一緒に住まう、ふたりでひとつのものでした。

お互いの顔をみるために体を二つに引き剥がしたおふたりは、次々と神々を生み、幸福な生活を始めます。しかし、火の神を生んだイザナミはその体を炎に焼かれ、二人の愛は悲劇へと黄泉の坂を転がり落ちていくのでした。

ひとつになる事を望みながらすれ違っていく、普遍的な男女の姿を描いた愛の神話。
 


 
 

logo_season_2013s_m
 

札幌演劇シーズン 2013-夏

劇団千年王國 音楽劇 「イザナキとイザナミ ~古事記一幕~」

日本演出者協会主催「若手演出家コンクール2005」最優秀賞・観客賞W受賞作品
 

作・演出: 橋口幸絵
出演: 榮田佳子 福井岳郎
 

スタッフ:
作曲: 福井岳郎(スタジオ・ティンクナ)
美術: 杉吉貢
切り絵: KIRIGAMIST千陽
舞台監督: 尾崎要(アクトコール株式会社
照明: 秋野良太(アクトコール株式会社
衣装: 矢野あい
宣伝写真: 原田直樹(n-foto
制作: 劇団千年王國
 

日時:
  2013年 8月16日(金) 18:30 ☆[P]
  2013年 8月17日(土) 17:00 △[T]
  2013年 8月18日(日) 14:00 ☆[P]

  (8/19 は休演日です)

  2013年 8月20日(火) 19:00 △[T]
  2013年 8月21日(水) 14:00 △[T]
  2013年 8月22日(木) 19:00 ☆[P]
  2013年 8月23日(金) 19:00 △[T]

☆[P] は、公演後アフターパーティーを予定しています。
△[T] は、公演後アフタートークを予定しています。

※ 上記は全て開演時間です。開場は開演の30分前です。
※ チケットの料金とご予約は こちら
 

  • 公演会場 のご案内


map_theater_zoo_s

会場: 扇谷記念スタジオ シアターZOO
  札幌市中央区 南11条西1丁目
  ファミール中島公園 B1F
  TEL: 011-551-0909

※ 駐車場はございません。
 公共の交通機関でお越しください。

[劇場までの交通アクセス]
札幌市営地下鉄 南北線 「中島公園駅」
  1番出口より徒歩 5分


 

  • チケット情報・ご予約


■ チケット料金

料金(前売り・当日共通)
 [一般] 3,000 円
 [学生] 1,500 円

※ チケットはすべて、日時指定、全席自由、税込(未就学児童入場不可)
※ 本公演は小学生以下(12歳以下)が入場する場合、保護者の同伴が必要です。
※ 札幌演劇シーズンのお得なチケット・特別割引もございます。詳しくは →こちら
 

■ チケットのご予約(オンライン予約フォーム)

※ 下記の表より、予約をされる公演日時を選び 印をクリックしてください。
※ 携帯からご予約の場合は、→携帯用予約ページ をご利用ください。


[PR] レンタルドレス / レディースファッション / アウトレット通販 / 給与計算アウトソーシング
※ この予約フォームは、CoRich 舞台芸術! にて作成しています。

■ チケット取り扱い
 ローソンチケット(Lコード:13003)  TEL:0570-084-001
 大丸プレイガイド  TEL:011-221-3900
 教文ザプレイガイド  TEL:011-271-3355
 NPO法人コンカリーニョ  TEL:011-615-4859
 北海道演劇財団  TEL:011-520-0710

■ お問い合わせ
 劇団千年王國
 TEL: 090-6213-6181
 Eメール: mail@sen-nen.org
 チケットはお電話、Eメールでもご予約できます。
 

■ お得な特別チケット・特別割引について
 「4作品券」「回数券」「リピーター割引」「高校生無料ご招待」の4種類のサービスがあります。
 詳しくは、下記の ■ 札幌演劇シーズン 2013-夏 お得なチケット をご覧ください。

 ※ 特別チケット・割引については、劇団千年王國での取扱いはありません。
 ※ 申し込み方法をご確認の上、所定の取扱い先にお申し込みください。

 

  • 札幌演劇シーズン 2013-夏


logo_season_2013s_m期間中のイベントはホームページをチェック!!
期間中、終演後のトークイベントや、翌シーズンのチケットが当たるスタンプラリーを予定しています。
公式サイト: http://s-e-season.com/

■ 札幌演劇シーズン 2013-夏 上演作品

 ・ 札幌座 第39回公演 「霜月小夜曲(ノヴェンバーセレナーデ)」
 ・ 劇団千年王國 音楽劇 「イザナキとイザナミ ~古事記一幕~」
 ・ 劇団イナダ組 「キカヌクスリ −女はそれを我慢できない−」
 ・ イレブン☆ナイン 「エンギデモナイ」


■ 札幌演劇シーズン 2013-夏 お得なチケット

6/30(日)まで発売!

お得! 4作品券
販売期間限定で発売!なんと4,000円もお得!
4つの作品をすべて観ようと思っている方のために、お得な「4作品券」を期間限定発売!
  4枚セット・1作品1回ずつ 8,000円(1作品あたり2,000円)
※ 購入時に4作品の観劇日時を指定していただきます(変更不可)

前日までに日時要予約

作品自由! 回数券
ひとりで使っても、みんなで使ってもOK!
お好きな作品を1回2,400円で観られるお得なチケット!
5人で買って2枚ずつ、10人で買って1枚ずつ!使い方いろいろです。
  10枚綴り・作品自由 24,000円(1作品あたり2,400円)
※ 購入後、観劇日時を必ず前日までにご予約ください。
(予約状況によりご希望の日時をご指定頂けない場合もございます)

4作品券/回数券のお申込先 (電話・メールでご予約、または直接お越しいただきご購入ください。)
・ 北海道演劇財団 (札幌市中央区南11条西1丁目 ファミール中島公園1F) ※B1FにシアターZOO
  TEL:011-520-0710  Eメール:office@h-paf.ne.jp
・ コンカリーニョ (札幌市西区八軒1条1丁目 ザ・タワープレイス1F
  TEL:011-615-4859  Eメール:mail@concarino.or.jp
※ 劇団千年王國での取扱いはありません。

さらにうれしいサービスもスタート!

2回目以降が安くなる!! リピーター割引
「札幌演劇シーズン2013-夏」開催中、1回目に観た作品のチケット半券を会場受付にご提示いただくと、2回目以降のご観劇がどの作品も2,500円となります!
※ 学生割引との併用はできません。
※ 観劇日時は指定できません。当日、半券を持って直接会場にお越しください。当日券と同じ扱いですので満席の場合は、入場できない場合がございます。予めご了承ください。
未来の演劇ファンを応援します!! 高校生無料ご招待(先着順)
高校生の皆さんにうれしいプレゼント!全公演に高校生を無料ご招待!
申込方法: 前日までに電話かメールでお名前・枚数・連絡先を添えてお申し込みください。
招待内容: 各ステージ 5名様 (先着順受付とさせていただきます)
お申込先: シアターZOO(北海道演劇財団) 011-520-0710  office@h-paf.ne.jp

詳しくは 札幌演劇シーズン公式サイト 「チケット情報・予約」のページをご確認ください。

 

  • 後援


[後援] 札幌市教育委員会 / 札幌商工会議所 / 札幌青年会議所

 

2012.12.19


 

子供たちと、かつて子供だった大人たちへの物語―

ニューメキシコ州の広大な平原に「王」と呼ばれる一頭の狼がいた。その狼王「ロボ」は人々から魔物と恐れられる程の高い知能と、大きな体躯と怪力を持ち、優秀な4頭からなる群れを率いていた。

幾人ものハンターが「ロボ」の捕獲に挑んだが、彼の頭脳の前ではいかなる毒も罠も、まったく歯が立たなかった。ついに万策尽きた住人たちは、動物学者でもあるシートンに、ロボとその配下の退治を依頼するが…。
 


 
 

logo_es13_h70logo_ps_h70
 

札幌演劇シーズン 2013-冬 札幌発傑作セレクト
サンピアザ劇場企画公演 プレミアムステージ

劇団千年王國 「狼王ロボ」
 

作・演出: 橋口幸絵

キャスト:
村上水緒 榮田佳子 堤沙織 坂本祐以
鈴木明倫 彦素由幸(札幌ハムプロジェクト) 櫻井ひろ 高久絢斗 石郷麻衣子
[演奏] 福井岳郎 有本紀 小山内嵩貴

スタッフ:
作曲: 福井岳郎、さとうしほ
振付: 井川真裕美(ダンススタジオマインド
舞台監督: 佐々木祐也(アクトコール株式会社
舞台美術: 高村由紀子
照明: 秋野良太(アクトコール株式会社
音響: 大江芳樹(コンカリーニョ
衣裳: 松下奈未
衣裳進行: 徳村あらき
演出部: 石橋玲
小道具協力: JAMANI、石川亨信
制作: 劇団千年王國
 

lobo_2_300日時:
  2013年 2月2日(土) 19:30 完売
  2013年 2月3日(日) 14:00 完売
  2013年 2月4日(月) 19:30◆
  2013年 2月5日(火) 19:30

  (2/6、2/7 は休演日です)

  2013年 2月8日(金) 19:30
  2013年 2月9日(土) 19:30 完売
  2013年 2月10日(日) 14:00 完売
  2013年 2月11日(月・祝) 14:00 完売

◆2/4 は、終演後にトークショウを開催!!
ゲスト: 札幌市円山動物園・飼育員 弓山良さん

※ 上記は全て開演時間です。
※ 開場は開演の30分前です。
※ 上演時間は、1時間20分 を予定しています。
※ チケットの料金とご予約は こちら

  • 公演会場 のご案内


sunpiazza_map_400会場:
新札幌・サンピアザ劇場

札幌市厚別区
  厚別中央2条5丁目7番2号
TEL: 011-890-2458
 

[交通アクセス]

・JR 新札幌駅 より 徒歩約3分

・地下鉄東西線 新さっぽろ駅
 2番出口 より 徒歩約2分

・お車でお越しの場合は、
 「サンピアザ駐車場」を
 どうぞご利用ください。


会場の詳細はこちら: ≫ サンピアザ劇場・交通アクセス


 

  • チケット情報・ご予約


■ チケット料金
チケットはすべて、 日時指定、全席自由、税込 です。

  ・ 前売  2,500 円
  ・ 当日券  3,000 円  ※ご予約状況により、発売されない場合があります。
  ・ 学生   1,500 円
  ・ 小学生以下 無料  → ■ 小学生以下のお客様について をご覧ください。

  ・ 3作品券  7,500 円
  ・ 回数券  24,000 円  → ■ 3作品券・回数券のご案内 をご覧ください。
 

■ チケットのご予約(オンライン予約フォーム)

※ 下記の表より、予約をされる公演日時を選び 印をクリックしてください。
※ 携帯からご予約の場合は、→携帯用予約ページ をご利用ください。


[PR] タイムセール レディースファッション 社交ダンスドレス レンタルドレス
※ この予約フォームは、CoRich 舞台芸術! にて作成しています。

 

■ 当日券の発売について
・ 当日券は、開演の 1時間前 からロビーにて販売いたします。
・ 当日の座席状況によっては、当日券の販売ができない場合もございます。
2/3 は全席完売のため、当日券の販売はございません。どうぞご了承ください。

→ 当日券の販売状況については、劇団千年王國のツイッター @sennen1999 もご参照ください。
 

■ チケット取り扱い
 ローソンチケット Lコード:17005 TEL:0570-084-001 
 大丸プレイガイド TEL:011-221-3900
 サンピアザプレイガイド TEL:011-890-2450
 デュオプレイガイド TEL:011-890-2556
 教文プレイガイド TEL:011-271-3355
 NPO法人コンカリーニョ TEL:011-615-4859
 北海道演劇財団 TEL:011-520-0710
 

■ 小学生以下のお客様について
・ 小学生以下のお客様の無料入場については、入場整理券が必要となります。
・ 整理券は、各チケット発売所(ローソンチケットを除く)にてお受け取りください。
・ 上記の予約フォームからご予約のお客様で、お子様連れでの観劇をご予定の方は、
   お手数ですが劇団携帯 090-6213-6181 までご連絡いただきますようお願いいたします。
・ なお本作品は、小学校に上がる前のお子様も、ご入場いただけます。
 

■ 3作品券・回数券のご案内
多人数でご覧の方、複数回の観劇をご予定の方に、お得なチケットがあります。
  ・ 3作品券  7,500 円 (3枚綴り)
  ・ 回数券  24,000 円 (10枚綴り)
 ※ ご購入者以外のかたもご利用頂けます
 ※ このチケットについては、NPO法人コンカリーニョ、北海道演劇財団 のみ取り扱いとなります。
 ※ 3作品券はご観劇日時をご指定の上、ご予約・ご購入ください。
 

■ お問い合わせ
チケットはお電話、Eメール、ホームページからもご予約できます。
  NPO法人コンカリーニョ  TEL:011-615-4859 E-mail: mail@concarino.or.jp
  北海道演劇財団  TEL:011-520-0710 E-mail: office@h-paf.ne.jp

 

  • 札幌演劇シーズン 2013-冬


期間中のイベントはホームページをチェック!!
期間中、終演後のトークイベントや、翌シーズンのチケットが当たるスタンプラリーを予定しています。
http://s-e-season.com/
 

  • 主催・協力団体


[主催] 札幌演劇シーズン実行委員会  [演劇創造都市札幌プロジェクト / NPO法人コンカリーニョ / 北海道演劇財団 / 札幌市 / 札幌市教育文化会館(札幌市芸術文化財団)]

[共催] 札幌副都心開発公社 / サンピアザ劇場で芝居を観る会

[協力] 秋山不動産 / 岩本・佐藤法律事務所 / きのとや / クリエイティブオフィスキュー / 札幌駅総合開発 / 札幌駅前通まちづくり会社 / 札幌観光協会 / 札幌テレビ/サン設計事務所 / JR北海道 / テレビ北海道 / 電通北海道 / ノヴェロ / 北洋銀行 / 北海道観光振興機構 / 北海道教育大学岩見沢校 / 北海道銀行 / 北海道テレビ / 北海道文化放送 / 北海道放送

[後援] 札幌市教育委員会 / 札幌商工会議所 / 札幌青年会議所
 

2012.11.27


 

舞台化された作品も数多く手がける、小説家 佐々木譲 氏と、劇団千年王國主宰 橋口幸絵による対談を、来る12月2日に開催いたします。会場は、北海道立文学館(中島公園内。シアターZOO そば)です。

展示室では、特別展 「戦後 北海道の演劇」(11/2~12/16・上記フライヤー)が開催されており、ポスターやチラシなど歴史的な資料をはじめ、劇団千年王國に関連する展示もございます。また12月2日の当日は、本対談の終了後、同館ロビーにて「札幌劇場祭 公開審査&授賞式」がとりおこなわれます。ぜひご来場ください。皆さまのお越しをお待ちしております。
 

北海道立文学館 特別展 「戦後 北海道の演劇」 関連企画
札幌劇場祭 Theater Go Round 2012

対談 「劇の種、劇の土壌、劇のゆくへ」
 

出演: 佐々木 譲(小説家)   
    橋口 幸絵(劇団千年王國 主宰、TGR 2011 大賞受賞作品 「狼王ロボ」 脚本・演出)
コーディネーター: 飯塚 優子(TGR 2011 審査委員長)
 

日時: 2012年 12月2日(日) 14:00~16:00
会場: 北海道立文学館 講堂 (札幌市中央区中島公園 1-4 / TEL: 011-511-7655)

【参加無料、入場整理券は、TGR 参加の各劇場 にて配布中です】

   ※ 16:30~ 同館 1F ロビーにて 「札幌劇場祭」 公開審査&授賞式

問合せ・予約先は、いずれも コンカリーニョ
   (TEL: 011-615-4859 mail@concarino.or.jp)

関連リンク:
  →千年番長 「佐々木譲さんがやってくるよ!」
  →佐々木譲 氏の公式サイト 「佐々木譲の備忘録」
  →さっぽろアートステージ 2012 札幌劇場祭 Theater Go Round
 

【北海道立文学館 へのアクセス】

札幌地下鉄 南北線 「中島公園」 駅より徒歩6分 (3番出口が最寄りです)


大きな地図で見る

主催: 札幌劇場連絡会
共催: 北海道舞台塾実行委員会、北海道、公益財団法人 北海道文学館

2012.09.21


 

神話の時代。
動物も人間も、同じ言葉でおしゃべりしていたころ。
男が太陽に矢を放ち、燃えさかる炎と共に落ちた矢を大鷲の王が掠めとる。
地上に初めてやってきた火をめぐる獣たちの戦いは、やがて毛皮を捨てた、
はだかの獣たちを生み出してゆく。

火と人類、その誕生の叙事詩劇。
 

さっぽろアートステージ 舞台芸術部門  札幌劇場祭 Theater Go Round 2012 参加作品

劇団千年王國 「火盗人 -ひぬすびと-」

作・演出: 橋口幸絵

出演: 村上水緒、榮田佳子、堤 沙織、鈴木明倫、櫻井ひろ
 

日時:
  2012年 11月16日(金) 19:30
  2012年 11月17日(土) 14:00 / 19:00
  2012年 11月18日(日) 13:00 / 18:00
  2012年 11月19日(月) 19:30
  2012年 11月20日(火) 19:30
  2012年 11月21日(水) 14:00 / 19:00

※ 上記はすべて開演時間です。受付開始は開演の1時間前、開場は開演の30分前です。
 

会場: 扇谷記念スタジオ シアターZOO
  札幌市中央区 南11条西1丁目
  ファミール中島公園 B1F
  TEL: 011-551-0909

※ 駐車場はございません。
 公共の交通機関でお越しください。

[劇場までの交通アクセス]
札幌市営地下鉄 南北線 「中島公園駅」
  1番出口より徒歩 5分
 

◇ 料金 (全席自由、税込、学生・一般 共通)

◆ 早割チケット 2,000円 ※受付終了
 (A)プレイガイド のみでの取り扱いです!10/31(水)までの期間限定発売!

◆ 前売券   2,500円
 (A)プレイガイド、(B)ローソンチケット にてお求めいただけます。

◆ 予約当日払い 3,000円
 (C)電話予約、(D)CoRich にてご予約いただけます。公演の前日までにお申し込みください。

◆ 当日券   3,000円  ご予約の状況によっては、当日券をご用意できない場合がございます。
 公演当日、受付にてお買い求めください。

高校生招待券
 各回限定5名様(計45名)を無料でご招待します。事前予約が必要です。

 (C)電話予約 にてお申込み・お問い合わせください。


 

◇ チケット取扱い  販売開始 9/25(火)

(A)プレイガイド

・ 大丸プレイガイド  TEL: 011-221-3900
   札幌市中央区 南1条西3丁目2 大丸藤井セントラルビル 1階

・ サンピアザプレイガイド  TEL: 011-890-2450
   札幌市中央区 厚別区厚別中央2条5丁目 サンピアザセンターモール 3階

・ デュオプレイガイド  TEL: 011-890-2556
   札幌市厚別区 厚別中央2条5丁目 デュオ1 B1階

(B)ローソンチケット  Lコード: 14203

(C)電話予約  劇団千年王國: 090-6213-6181

(D)CoRich 舞台芸術! http://stage.corich.jp/stage_detail.php?stage_id=39746

※ 携帯からご予約の場合は、こちら →携帯用予約ページ


[PR] 演劇チケット 一目均衡表 IKEA(イケア) レンタルドレス FX初心者

 

◇ STAFF
舞台監督: 佐々木祐也(アクトコール株式会社)
照明: 秋野良太(アクトコール株式会社)
作曲: 福井岳郎、さとうしほ
演奏: 福井岳郎、茂呂剛伸、澤口勝、上新卓也
衣裳: 松下奈未
衣裳進行: 徳村あらき
イラスト: 相川みつぐ
宣伝美術: 若林瑞沙(studio COPAIN
企画・製作: 劇団千年王國

主催: 劇団千年王國
協力: さっぽろアートステージ2012実行委員会、札幌劇場連絡会
後援: 札幌市、札幌市教育委員会

◇ お問い合わせ
  劇団千年王國  TEL: 090-6213-6181
  札幌市中央区南8条西2丁目 市民活動プラザ星園 306号室  →お問い合わせ
 

2012.08.16


-子供たちと、かつて子供だった大人たちへの物語-

ニューメキシコ州の広大なコランポー平原に、「王」と呼ばれる一頭の狼がいた。その狼「ロボ」は、現地の人々から魔物と恐れられるほどの高い知能と大きな体躯、そして牛の首をくわえ軽々と投げ飛ばすほどの怪力を持ち、優秀な4頭からなる小さな群れを率いていた。何人ものハンターがロボの捕獲に挑んだが、彼の頭脳の前では、銃も毒も、いかなる罠も、まったく歯が立たなかった。ついに万策尽きたコランポーの住人たちは、動物学者でもあるシートンに、ロボとその配下の退治を依頼するが…。
 

「大人も子供も楽しめる、良質な舞台作品を創って欲しい」―。

劇団代表・橋口の出身地でもある宮崎県にある、宮崎県立芸術劇場。その芸術監督より依頼を受け、舞台化する作品として選んだのが、「狼王ロボ」でした。シートン動物記の中でも最高傑作といわれるこの作品は、舞台となるアメリカ開拓時代の人々の暮らしや狼の生態、大自然で繰り広げられた狼と人との戦いを通して、現代まで続く「人間と野生動物の共存問題」を問いかけるものです。

自然界における英雄としてのロボ。家畜を殺し、人間から敵視されるロボ。その両方に着目し、生きていくことの厳しさや命の尊さ、儚さを描いています。ロボ役には全国的に活躍するダンサー・鈴木明倫を迎え、その高度な技術としなやかな身体によって、野生動物の躍動感や生命力を表現しています。また、かねてより共に創造活動を行ってきた音楽家・福井岳郎らの生演奏も交え、雄大な自然界で起きた〝悲しい物語〟を詩情豊かにお届けします。
 

さっぽろアートステージ 2011 舞台芸術部門・TGR 札幌劇場祭 2011
大賞・オーディエンス賞 W受賞作品

劇団千年王國 「狼王ロボ」 北海道ツアー

2012年 9月6日(木) 幕別公演
2012年 9月8日(土) 美唄公演
2012年 9月11日(火) 中標津公演

原作: アーネスト・トンプソン・シートン
脚本・演出: 橋口幸絵

出演: 鈴木明倫、村上水緒、榮田佳子、堤沙織、櫻井ヒロ、高久絢斗、彦素由幸(札幌ハムプロジェクト
演奏: 福井岳郎(チャランゴ・ケーナ)、有本紀(ピアノ)、小山内嵩貴(パーカッション)
 

◇ スタッフ
舞台監督: 佐々木祐也(アクトコール株式会社)
舞台美術: 高村由紀子   
照明: 秋野良太(アクトコール株式会社)      
音響: 大江芳樹    
音楽: 福井岳郎・さとうしほ 
振付: 井川真裕美(ダンススタジオマインド)   
衣裳: 松下奈未  
衣裳進行: 徳村あらき
演出部: 石橋玲
小道具: JAMANI、石川亨信
宣伝美術: 若林瑞沙(Studio COPAIN)      
写真: 原田直樹(n-foto

制作: 劇団千年王國
 


【幕別公演】

平成24年度 北海道舞台塾 北の元気舞台 地域間交流事業
劇団千年王國 「狼王ロボ」 幕別公演

2012年 9月6日(木) 開演 19:00 (開場 18:30)

会場: 幕別町百年記念ホール
   中川郡幕別町千住180-1 (駐車場収容台数…752台)

料金: 一般 1,500円  中高生 1,000円 小学生以下無料
   (前売・当日共通 / 全席自由)

お問い合わせ: 幕別町百年記念ホール ≫劇場HP
   〒089-0563 中川郡幕別町千住180-1
   TEL: 0155-56-8600

※車椅子席をご利用の場合は幕別町百年記念ホールまでお申し込みください。
※無料託児所を設けますので、ご希望の方は公演10日前までに幕別町百年記念ホールまでお申込みください。

◇ チケット取扱い

幕別町百年記念ホール (tel 0155-56-8600)
幕別町役場住民年金係 (tel 0155-54-6602)
幕別町役場札内支所  (tel 0155-56-2111)
幕別町教育委員会生涯学習係 (tel 01558-8-2201)

カシマ写真  (tel 0155-54-3057)
勝毎サロン(藤丸7階)  (tel 0155-27-0077)
藤丸チケットぴあ(5階) (tel 0155-24-2101)
チケットらいぶ  (tel 0155-23-8111)

主催: 北海道、北海道舞台塾実行委員会、公益財団法人北海道文化財団
共催: まくべつ町民芸術劇場、幕別町、幕別町教育委員会、幕別町百年記念ホール
 
 


【美唄公演】

劇団千年王國 「狼王ロボ」 美唄公演

2012年 9月8日(土) 開演 16:00 (開場 15:30)

会場: 美唄市民会館
   美唄市西4条南1丁目4-2

料金: 前売 1,500円 当日 1,800円 (全席自由)
   ※ 学生無料 (当日学生証の提示が必要です)
   
お問い合わせ: 美唄市民会館 (午前9時〜午後9時) ≫劇場HP
   TEL: 0126-63-2185

◇ チケット取扱い

美唄市民会館
コアびばい内 ミュージックショップ プロス
砂川市地域交流センター「ゆう」
たきかわホール

主催: 美唄市民劇場
共催: 公益財団法人 北海道文化財団
後援: 美唄市、美唄市教育委員会 、PO法人 美唄市文化協会
 
 


【中標津公演】

平成24年度 北海道舞台塾 北の元気舞台 地域間交流事業
劇団千年王國 「狼王ロボ」 中標津公演

2012年 9月11日(火) 開演 18:30 (開場 18:00)

会場: 中標津町総合文化会館 しるべっとホール
   中標津町 東2条南3丁目 1番地1

料金: 一般 1,500円  中高生 1,000円
   【特別価格】小学生以下無料
   (前売・当日共通 / 全席自由)

お問い合わせ: 中標津町総合文化会館 しるべっと ≫劇場HP
   (財団法人中標津町文化スポーツ振興財団)
   TEL: 0153-73-1131

※車いす席・付添者席は各6席ずつあります。チケット購入時にお申し出下さい。

◇ チケット取扱い

中標津町総合文化会館
中標津町交流センター
別海町中央公民館
標津町生涯学習センター「あすぱる」

主催: 北海道、北海道舞台塾実行委員会、公益財団法人北海道文化財団
共催: 中標津町教育委員会、財団法人中標津町文化スポーツ振興財団
後援: 北海道新聞社中標津支局、釧路新聞社中標津支社、月刊新根室、FMはな
 

« Previous